fc2ブログ

本日もコリドラスらぶ・2

ちゃこり♪(ちゃこ)です(^O^) 熱帯魚(コリドラス中心)飼育にはまっています。 おもにコリドラスのことを書いていきます!

だいぶ変わってきた~!…o(゚◇゚)o…

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/

ゴールデンウイークですね~♪(^O^)
私はカレンダー通りのお休みで5/1、2は出勤(>_<)
工場が休みなんだから事務も休みにしちゃえばいいのに~(`ε´)ブウブウ


今日は用事があって渋谷に行ったんだけど、オープンしたばかりのヒカリエってとこはすごい人出でしたよ~!( ̄▽ ̄;)





遠くから写真撮っただけで入ってません。
ほとぼりが冷めた頃行ってみよ~♪(^O^)


さてさて今日は前にブログにアップした、同じ日、同じ水槽で採取した卵から生まれたのに似てない謎のちびコリのその後を!



前に載せた写真です。
3/20 白い子と模様がある子。

模様がある子はこんな感じ!



4/8



そして現在!



最近の模様がある子はどうやらアクセルロディっぽい感じになってきましたよ~(^O^)

背中にラインがあるような感じもします~!
その水槽で背中にラインがあるのはメタエフォイさんたちだけ!

ってことはアクセルロディとメタエフォイのハイブリなのかもね?

まだともさんちの変態アクセル王子がうちに来る前の子だから、予想はママがアクセル、パパがメタエフォイ!(^O^)

そして白い子



4/8


ちょっぴり模様が…
この子、片目無いかもしれません…

そして現在!


まともな写真がないので模様の子とのツーショット!
ん?どう見てもパンダ?(ノ゚O゚)ノ
でも、卵のあった水槽にはパンダがいないんですよ…
じゃ~いったい誰!?( ̄▽ ̄;)ウ~ン


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪O(≧∇≦)o
スポンサーサイト



  1. 2012/04/29(日) 23:55:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

うちにもいた♪O(≧∇≦)o

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/

きのうはすごくあったかかったみたいだけど今日はちょっと冷えるかな?
会社の中にいるとあんまりわからないんですよね(^∇^;)


この前びっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノしたことがあったので、今日はそのお話です~!(^O^)


毎朝起きたら各水槽のライトを点けてまわります。
具合悪そうな子はいないかな~?
卵はないかな~♪(゜▽゜)ワクワク
ってザッとチェック!

ま、だいたい異常なし~(*^∇^)/

ライト点けたばっかりだとまだ寝てる子が結構いますよね!(^O^)
その日もいつも通りにライトを点けて120センチ水槽を見てたら
「な~んか違和感があるな~」って思ったの!

砂の真ん中で近くに誰もいなくて、ポツンとひとりで寝てるベネズエラブラックが目に入ったんです!

それがなんと砂におなか部分を埋めて寝てたの~!!
…o(゚◇゚)o…おお~っ♪
これが噂に聞く砂にもぐって寝るってやつね♪♪♪O(≧∇≦)o

あ~♪写真写真~!!┗(゚ε゚;)┓=3=3
お願い起きないでよ~!!

あわてて携帯を持ってきた時にはすでにまわりの子が目覚めて押し寄せてきてました!!( ̄Д ̄;)アアッ



あ~そこのステルバイさん、じゃまなんですけど~!(^∇^;)

ベネズエラブラックはまだねぼけてるみたいでその場所を動かずにはいたんだけど~



身動きしたみたいで砂からおなかがちょっと出ちゃってた!!
残念!!(ノ><)ノ

その後まだベネブラさんの砂もぐりは見ていません(^_^;)
今度見られたらバッチリ撮りたいな♪(*^∇^)ノ


☆おまけ☆

なんかカッコつけて?並んでる子たちがいたので撮りました~♪(^m^)



向かって左からステルバイのハートちゃん、 カウディマキュラータス、クルジエンシス(あんまり見えてないけどたぶん)、トリリネです♪


ではでは今日はこのへんで~♪(*^▽^*)
またね♪ヾ(*'∇'*)
  1. 2012/04/26(木) 12:03:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

アクアリウム バスツアー~♪(*^∇^*)

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/

今年の春はなかなか春爛漫♪って感じの日がないですね~!
今日も雨だし、ちょっと肌寒いし(-.-;)
でもあしたからはあったかくなるみたいだから、ちょっと楽しみ(*^∇^)


さてさて今日は先週に続いてまたまたアクア関連イベントに行ってきたお話です~♪(^O^)


昨日4/22、東京の浜松町で開催された第一回『AQUARIUM BUS』に行ってきました。
(バスツアーっていってもバスには乗ってないですよ~)




メンバーは
●『ひらめのコリばか日記』のひらめさん
●『Plecory☆』のもんちっちちゃん
●『師匠』ことゆ~さん
●ちゃこ
の4人です!(^O^)

先週の観賞魚フェアはコンテストに出品された水槽の展示がメインな感じだったけど
昨日のアクアリウム バスは即売会がメインで
熱帯魚、金魚はもちろん、爬虫類、虫、水草、器具類、写真なんかも売ってました。



ベタを見てる師匠ともんちっちちゃん。
あっ黒い後ろ姿はひらめさんかな?(^O^)



カメレオンを手に載せてもらっているもんちっちちゃん!



カメレオンをかなりガン見してますね(笑)

今回、一番のびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノはなんと言っても
もんちっちちゃんがカメレオンを連れて帰ったことかな~♪( ̄▽ ̄)b

なんとかコノハカメレオン…
ちっちゃくてなかなかかわいかったですよ♪(^m^*)

昼過ぎから参戦して見尽くした私たちはいったん退場してお昼を食べ、3時から行われる抽選会にそなえました(笑)



居酒屋さんでランチ♪(^O^)



壁に飾ってあるアート…
コリに見えたのは私だけかも(笑)

会場に戻ったところで、始まりました~抽選会!!(^O^)/



次々に当たった入場券の番号が呼ばれていきます。
なんと~師匠がベタ用ガラス水槽をもらいました~♪

近い番号は呼ばれるんだけどなかなか当たらないね~!(^_^;)

と思っていたら、なんとなんと私の番号が呼ばれたっ♪O(≧∇≦)o



seraのいろいろ詰め合わせでした~♪w(゚o゚)w
さ~次行こ~♪(^O^)

会場を後にして駅へ向かう途中、喫煙者のみなさんは道端の喫煙スペースで一服(-。-)y-゚゚゚



吸わない私はひまなので目の前の公園でブランコに乗ってました~( ̄▽ ̄;) なんか黄昏れてますね(笑)

次はひらめさんのお知り合いの水草屋さんがオープンしたということで行ってみました!(^O^)



水草や熱帯魚を売ってるのはもちろんですけど、不思議なお店で東北の食品とかもありましたよ~!
私はさかなの干物と南部せんべいのみみを買いました(笑)

その次はまた『トロピランド』町屋に行って、そのあと解散!


参加者のみなさん、お疲れさまでした!
楽しかったですね~ありがとう♪O(≧∇≦)o

ちゃこの買ったものはこれです~!


生体はいませんよ!(^O^)

ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(●^∇^●)
  1. 2012/04/23(月) 19:39:10|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:14

観賞魚フェアとツアーと飲み~♪後編(^∇^*)/

みなさん、こんばんは(^∇^*)/


それでは後編いきます~♪(^O^)


観賞魚フェアが開催された船堀に『アクアクイーン』っていうショーベタとディスカスの専門店があるって聞いていたので行ってみました!

天気が良くて桜が咲いてる時だったら素敵だろう遊歩道を…
雨の中ひたすらてくてくと…20分ぐらい?

ひらめさんとまるちゃんは歩くのが早いのでまったく追いつけず~
二人の背中はどんどん小さくなっていくのでした……
(ノ´Д`)ノマッテ~~

やっと着いた~アクアクイーン!




このままコンテストに出せるレベルのベタがいるって聞いてたけど、ほんとに綺麗でしたよ~♪
でもお値段はかわいくないので買えませんでした(^_^;)

ディスカスの方は店主さんがタイに自分のファームを持ってるそうです!(^O^)

体色が白か黄色で、模様がなくて、目の回りが赤くないディスカスなら飼ってみたいような~みたくないような~

って前から思ってて、そういうディスカスの小さいのがいたから気持ちが揺れました!
でも~CDみたいに大きな円盤になるんだよね~?
コリ水槽にそれがただよってるってのもな~
ってわけでやっぱりやめました(^∇^;)

次はトロピランド町屋に行きました~!




この日はメルマガ会員はコリドラスが20%オフだったんですよ♪(^m^)




でもひらめさんとまるちゃんはひそかなブームのベタをお連れしてました♪
ふたりともかなり長いことかかって悩んでえらんでたみたい
(*^∇^)σドノコガイイカナ~

最後の方はちゃこは電池切れで、器具見てるふりして床にしゃがんでました(^∇^;)

師匠に「あんぱん食べる?(笑)」って言ってもらったけど~
食べたかったけど~
さすがに熱帯魚屋さんにしゃがんであんぱん食べられないやって思ってガマン(≧ω≦)

トロピを出てお茶したカフェでカステラ食べて充電しました♪(´∇`)

そのあとは錦糸町に移動して、『ウィステリアの香り』のぱふさんと合流して飲み会♪(*^∇^)




いつもの話題とは一味変わって
「あれ?今日は葉っぱ~オフ?」って感じでしたよ~!
それがなんか楽しかったんですけどO(≧∇≦)o




参加者のみなさん、お疲れさまでした♪
楽しかったですね♪ありがとう(v^-゚)

私がトロピでお迎えした子はコリ↓



レイノルジー 1匹
うちに1匹いるのでお友達として♪(^O^)

金魚、うちに着いた時はまだ元気な感じだったけど…




その後2匹とも★になりました(TωT)ウルウル
長時間連れ歩くには水が少なかったよね…
ごめんね(。-人-。)

そうそう、あまった観賞魚フェアの割引券を捨てようと思ったらとんでもないことに気付いちゃった!!( ̄□ ̄;)




2種類の券があったことに今さら気付くなんて!!
ガ━(゚Д゚;)━ン
左右の券を見比べて間違い探しをしてみてくださいね~!( ̄▽ ̄)


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(●^∇^●)
  1. 2012/04/17(火) 20:05:31|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

観賞魚フェアとツアーと飲み~♪前編(*^∇^)/

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/

先週ひいた風邪はおかげさまですっっかり良くなりましたよ♪(^O^)

14日(土)雨が降って寒~~い日だったけど
東京都江戸川区の船堀で開催された観賞魚フェアに行ってきました!



参加メンバーは4人。
●『ひらめのコリバカ日記』のひらめさん
●『60規格水槽でやれるだけ@maruru』のmaruruさん(まるちゃん)
●師匠ことゆ~さん
●ちゃこ

船堀って全然知らなかったけど金魚の養殖で有名なところらしいです!
駅の壁に金魚♪(*^∇^)/



会場の中ではディスカスやグッピー、金魚、レイアウトなどのコンテスト参加の水槽がずらりと並んでいて、メーカーさんのブースもあったりでたくさんの人で賑わっていました。



どこかのメーカーさんのブースを見てる男性陣!



金魚を見てる私♪(^m^*)



実は金魚好きの私♪
うちには三色福だるま、桜りゅうきんショートテール、浜錦を各1匹ずつ飼ってます~♪
ブログにほとんど出てこない理由は金魚の写真はなかなか上手く撮れないからなの~!(^_^;)

入場券に付いてた抽選券でガラガラ~っと廻して抽選して赤い玉(たぶんビリ等かな) が出てカレンダーかホテイソウか金魚から選んでくださいって言われて…

金魚にしちゃった♪(^O^)



ってもらったのはいいけど、これどうすんのよ!?
口がきっちりしまってない金魚すくいの袋だよ!?
家に帰るまでずっと持ってるか、どこかにぶらさげておかなきゃいけないじゃん!!!( ̄□ ̄;)

百均のお店を探してランチバッグとタッパを買いました!(^∇^;)



これで一安心♪(^O^)

そうそう、観賞魚フェアでは試供品の餌や水質調整剤、カード型のむしめがね、メモ用紙、カレンダーとかもらいました!



ここまで書いたらなんだか長くなったので前編後編に分けますね!(^_^;)

ではではツアーと飲み会は後編へ~♪O(≧∇≦)o
  1. 2012/04/16(月) 13:04:39|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

犬猫以外の動物病院…しかもさかなまで!?w(゚o゚)w

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/

おとといの夜から風邪ひいてます~!(TωT)
冬のあいだは風邪ひかなかったのに~~!(´Д`)
はなみずがひどくて頭がぼ~っとして仕事に集中できない!
脳みそがはなみずになって流出してるんじゃないかな~( ̄▽ ̄)ププ


さてさて今日はこの前ペットショップに置いてあった気になるチラシのお話です~!(^O^)

『エキゾチックペット診療室』動物病院の付属だそうです。




表紙に鳥やら亀やらさかなまで写ってますよ!?

中を開くと哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、無脊椎動物って…




犬猫以外のペットはすべてって感じ…w(゚o゚)w
あっカピバラが出てない(笑)
でも「その他診療対象にない動物はお問い合わせください」って書いてあった!

一番右に魚類…




ちゃんと『コリドラス』もある~!!(≧∇≦)

「先生、うちのコリちゃんが元気がないんです~!エロモナスでしょうか~」(>_<)
ってプラケに入れて連れて行くのかな???


診療内容は
●一般診療・内科 予防接種、健康診断、各種検査 
●外科 
●飼育指導・行動療法 
●ペットホテル 
●動物病院専用療法食
だそうです。


コリたちが病気になって何しても良くならない時
「さかなを診てくれる病院とかあればいいのに~~!!」(ノ><)ノ
って思ったことあるけど…ほんとにあるんだね!?

場所は千葉県です。


話は変わって…
2匹めのベタを買っちゃいました~♪(*^∇^)





画像だとなんか本来の色に写らないんですよね~!
藍色っていうか紺色っていうかそんな青にからし色が入って綺麗~♪
師匠に教えてもらったんだけど『マスタードガス』っていうらしいです~(^O^)


☆おまけ☆




ニューゼブラオトシンとボエセマニー♪
かわいい♪(*^∇^)ノ


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(≧∇≦)
  1. 2012/04/13(金) 12:07:36|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ミスロングノーズ♪(●^∇^●)

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/

今日の関東は今年一番のあったかさになったみたいで、やっとやっと「春~♪」って感じになりましたね~♪(*^―^*)


さてさて今日はうちのロングノーズのコリドラス、パスタゼンシスを紹介しますね♪(^O^)


コリドラスはやっぱりショートノーズの子がかわいい♪(≧∇≦)
セミロングノーズ…かわいくない!
ロングノーズ…全然かわいくないっ!一生うちにお迎えすることはないよ~!( ̄▽ ̄)

ってずっと思ってたのに……

セミロングノーズに行くまではそんなに時間かからなかったですね(^∇^;)
それでもはじめてのパンダからは2、3年かかったかな?

でもロングノーズだけはぜっっったいない!!
ありえない!!


はずだった( ̄▽ ̄;)

それなのに…去年の12月にフィンのセールで急に「なんかいいかも♪」って思っちゃってお迎えしたのがパスタゼンシスです!(^_^;)




この子、めちゃめちゃ美人コリじゃない?O(≧∇≦)o←親ばか

一緒にやってきたもう1匹のパスタちゃんがひろさんちにいます♪(^O^)

どうやらひろさんちの子は♂みたいってことなんだけど、この子はひれの形から♀じゃないかな~って思ってます(^O^)
体型はふっくらしてないけど、まだ若い感じだから成熟してないのかな?って…

で、名前を『パス子』にしました♪(♂だったりしてね)

ひろさん♪ひろさんちのパスタちゃんは『パス太』なんてどうかなぁ(^m^)←カッテニキメルナヨ~!
いつかパス子をお嫁さんにしてくださいな~♪(´∇`)

そんなわけでロングノーズ解禁になったちゃこはその後、はじめて行った寒川水族館でロングノーズのシムラータスをお迎えしました!




名前はしむらさん♪
まあ~この子は黒いですね!(^∇^;)
パス子ちゃんと対象的!
餌以外の時はほとんど出てこないから写真もあんまりなくて~

しむらさんが♂か♀かよくわかんないけど…
しかもロングノーズ2匹しかいないけど…

パス子ちゃんをうちのミスロングノーズに決定しましたっっ♪♪♪(笑)
o(^∇^o)(o^∇^)o




ななめうしろから見ても綺麗でしょ♪(^m^*)
となりにいるコンディスさん、顔でか~!…o(゚◇゚)o…




あっごめんなさい(^∇^;)


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(*^∇^*)

  1. 2012/04/09(月) 19:34:34|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

アイバンドが変ですよ~!w(゚o゚)w


みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/

桜がだいぶ咲いてきました~♪(*^―^*)
でもやっぱりまだ夜は寒い~彡(-_-;)彡


さてさて今日はこの前お迎えしたコリドラス sp.カネイを紹介しますね~♪(^O^)

本水槽に入れてからまだ全然写真が撮れてないのでお迎えした日の写真です!

横から見たらこんな子です~!




ちょっとななめから!






正面!




何枚撮ってもうまく撮れなかった~(^_^;)

なんかこの子、アイバンドが変なんですよ~!(^O^)
アイバンドの頭部分の面積がやけに広いのかな~?
横から見たらあんまり感じないけど、正面から見たら変わってて気になってお迎えしちゃった♪(^m^)




上から見るとアイバンドが背びれ近くまで来てますね!(^O^)

おまけ♪




コルレアさんたち~♪(^O^)
やけに青いけどメチレンブルーとか入れてるわけじゃないんですよ(^∇^;)
この時は何回撮っても青くなっちゃったんです~(-.-;)
黄色くなることは時々あるけど、こんな青いのは初めてだった(+_+)


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪O(≧∇≦)o

  1. 2012/04/06(金) 19:48:33|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

まぶしいっ!(≧∇≦)

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/

東京の桜が開花したみたいですね~♪(^O^)
満開になるのが待ち遠しいです(*^∇^*)
でもまだまだ朝晩寒いよ~彡(-_-;)彡


さてさて今日は60センチらんちゅう水槽のライトを換えたお話です~!




らんちゅう水槽にいるカウディマキュラータスのちびさん♪
葉乗りしてましたよ~♪

苔は見なかったことにしてね!( ̄▽ ̄)

珍しくカメラ目線でポージングしたままでかわいかった♪(^∇^*)

しかし…そんなカウディマちゃんのまったり時間はそろそろ終わり!
このあと飼い主ちゃこは前々からやろうやろうと思っていたライトの交換を始めたのでした!

交換前はよく60センチレギュラー水槽にセットになってるライトを使ってました。
この水槽はテーブルの真横に置いてるんですけどライトが視界をさえぎってじゃまでじゃまで…




めちゃめちゃ殺風景な水槽ですね(^皿^)

このライトをLEDライトに換えました~!




箱無しのため安く買えました♪
交換後はこんな感じ~!




視界をさえぎってた物が無くなってすっきり♪

それにしてもまぶしいっ!!(*_*)
まぶしい白さですっ!!

コリたちもまぶしがってるような感じがしましたよ~!(^∇^)

カウディマも石の裏に隠れようと慌ててます~!┗(゚ε゚;)┓=3=3





ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪O(≧∇≦)o

  1. 2012/04/02(月) 19:53:36|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16