fc2ブログ

本日もコリドラスらぶ・2

ちゃこり♪(ちゃこ)です(^O^) 熱帯魚(コリドラス中心)飼育にはまっています。 おもにコリドラスのことを書いていきます!

コリばかツアー&飲み会~後編♪(*^▽^)/

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/


さてさて今日は6/23のコリばかさんのつどい後編です~♪(≧∇≦)


飲み会の会場は川崎の居酒屋『いろはにほへと』
心置きなく赤虫話でもなんでもできるように
おきまりの個室です♪(^O^)

ツアー参加者のひらめさん、ひろさん、ゆ~師匠、ちゃこは車の大渋滞のおかげで飲み会に大遅刻!!
(ノ><)ノ

飲み会から参加のぱふさん、maruruさんをすごく待たせてしまいました!!
ほんとにごめんなさい(。-人-。)

そんなわけでおふたりには先に飲みはじめてもらったせいか?maruちゃんのテンションがいつもと違ってましたね~!(^m^)

ゆ~師匠が水草だのエビだのって言うとmaruちゃんのはげしいツッコミが!!
(゜o゜)\( ̄∇ ̄*)ビシバシビシバシ


あれはきっと師匠にはコリの人でいてほしい!
っていう愛のムチですよ~( ̄m ̄*)プ



そんなこんなで←どんなだよ(笑)
今回も楽しい飲み会でした~♪O(≧∇≦)o
参加者のみなさん、お疲れさまでした♪
ありがとう♪(^∇^*)/


いろいろいただいたので紹介します~♪
みなさん、ありがとう♪(v^-゚)


ぱふさんからラスク♪


とっても美味しかったよ~♪(o^~^o)♪

師匠から熱帯魚のキラキラシール♪


淡水魚グッズはなかなかないからうれしいな~♪o(^∇^)o

でもなんでこの中にコリがいないの!?
コリを入れてほしいよね~こりは~( ̄~ ̄)

ひろさんから私に誕生日プレゼントってことでコリドラスカレンダー♪
(*´∇`*)



前にひろさんのブログでエサクレ写真があまりにもかわいかったから、
来年のカレンダーにして販売して♪ってカキコミしたことがあるんだけどね~

今年の後半6ヵ月+来年の1月のおまけ付きカレンダーにしてくれたの~♪
O(≧∇≦)oわ~い♪


ひろさんちのかわいいコリたちだよ~♪
ありがとう♪(●^∇^●)

ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪ヾ(*'∇'*)
スポンサーサイト



  1. 2012/06/28(木) 20:05:30|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

コリばかツアー&飲み会~前編♪O(≧∇≦)o

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/


さてさて今日は6/23(土)に開催されたツアー&飲み会のお話です~♪(*^▽^*)


ツアーの参加メンバーは
『ひらめのコリバカ日記』のひらめさん
『WanColy:わんコリ』のひろさん
ゆ~師匠
ちゃこの4人です(^O^)

コースはつきみ堂→トロピランド相模原→かねだい本町田


ひろさんは前にお迎えしたナイスニィがどうやら姫2匹みたいってことで
つきみに王子を探しに行ったんだけど…


ひろさん「一番きたないコください♪」(* ̄▽ ̄)b
ってお願いしてましたよ~(≧~≦))ププッ


きたないって…(笑)
『きたない』子は男性ホルモンがいっぱい出ててガンガンいってくれそうなイメージってことでね♪(笑)

つきみ堂のひごさんは「じゃ~毛深い子を♪」って2匹選んでくれました♪



ひろさんがちょっと考えてたから
「一夫多妻いいよね♪でも2匹とも連れていって2対2にしちゃう?」
ってほんのちょっと煽ってみましたよ!
ひろさん、あっさり2匹いきました♪
ボエセマニーも2匹♪

ひろさんの買いっぷりは気持ちいいね♪(^m^*)


ひらめさんもナイスニィ2匹だったかな!
あとザンガマと『何かとアドルフォイのハイブリ』も!

師匠は省略(笑)
私はお迎えなし!( ̄▽ ̄)

ひろさん、とってもうれしそう♪(^O^)




トロピでは誰もお迎えなし!


ひらめさん、何見てたのかな?

私はまたシミリスジュリーっぽい子を見つけたけど今回もがまんしました(^∇^;)


かねだいではひろさんがかわいいサイズのカウディマキュラータスをいつのまにかぶら下げてました~!

帰りは電車なのに袋がいっぱいですよ(^皿^)



ひろさん以外はお迎えなし!

ってことで、みなさん気付いたかな~?
私は今回何もお迎えしなかったんですよ~( ̄∇ ̄)

コリはおろか何のさかなも…
水草1本、イトメ1匹、餌の1個も買わなかったんですよ~!!
Σ(゚ロ゚ノ)ノエエッ!?

これは日曜日は雪になるかも~って思ったけど何も降らなかった(笑)

ま~そんな日もあるよね(≧∇≦))

でもツアーは楽しかった~♪(*^▽^*)


その後かねだいをあとにして飲み会に向かったんだけど車が渋滞にはまって大遅刻!!
飲み会から参加の『ウィステリアの香り』のぱふさん、『60規格水槽でやれるだけ@maruru』のmaruruさんをかなり待たせてしまいました!!(>_<)
ぱふさん、maruちゃん、ごめんなさい!!


長くなっちゃうから前後編に分けようっと~!


ではでは飲み会は後編で~♪
またね♪O(≧∇≦)o

あっコリ写真が何もないからこんなのを~♪
(*^∇^)ノ


お立ち台の上のシミリスちゃんたち♪
  1. 2012/06/26(火) 11:59:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ツアーとコリドラスチョコレート♪O(≧∇≦)o

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/

さてさて今日は6/17(日)にツアーに行ったお話です~♪(^O^)

メンバーはまた、ゆ~師匠、えれちゃん、私の3人です。
(もうひとりミクシィのマイミクさんが行く予定だったけどお仕事が入ったので欠席)

今回はかねだい本町田→トロピランド相模原→東葛ペット→かねだい海老名→つきみ堂に行きました。


トロピで
えれちゃん、ロイヤルファロエラが欲しいって見てます~!


えれちゃんはともさんのブログ『きなこ餅』を見てロイファロが気になるようになったんだって♪
それ、すごくわかる~♪
私もものすごく気になる( ̄▽ ̄)b

えれちゃん、1匹お持ち帰りしてましたよ♪


かねだい海老名


またシミリスの中にジャンクションラインが出てる子を見つけちゃったけど…
も~ハイブリ何匹もいるから…
がまんしました(^_^;)

福ダルマっていう金魚で、すっごく私好みの両目真っ黒のちびさんがいて
「この子ください♪」O(≧∇≦)o
って口走りそうになったけど…がまん…
金魚水槽は小さいの1本しかないからね…
う~がまんばっかりだ~!!(^∇^;)


最後つきみ堂ではがまんしなかったよ~!
でも1匹だけね♪(^O^)

ブリードのボエセマニーを♪(*^▽^)ノ

この写真はちょっと色飛んでてエラも赤いけど、すぐに正常に戻りました。

こちらは冬にお迎えした子たち♪




これでボエは7匹になりました~♪(●^∇^●)
いつか繁殖してほしいよ~♪♪♪(*´▽`*)

さて、タイトルにあるコリドラスチョコレートですけど…

えれちゃんが私の誕生日プレゼントにって作ってきてくれました♪♪♪(あっ師匠の分もね♪)
O(≧∇≦)o


ゼリーの飼育水にアーモンドの底砂、チョコレートのコリと水草です♪(*´∇`)
別に持ってきてくれたピンクのカラースプレーを赤虫に見たてて、その場でコリに食べさせて(笑)撮影しました♪(^m^*)

すごいでしょ~、これ♪O(≧∇≦)o

写真をいっぱい見たことあるんだけど、えれちゃんは痛車ならぬ痛チョコ、痛ケーキ作りがとっても上手なんですよ~♪
コリドラスのよりももっともっと芸が細かいです!

この日は暑かったのでその後ゼリーが溶けてコリは飼育水の底に沈みました(笑)
家に帰って冷蔵庫で冷やして食べようと思ったけど
もったいなくて食べられなくて~
まだ冷蔵庫にいます( ̄▽ ̄)

クルチアーニ(イタリアのニットブランド)の幸運を呼ぶって言われてるクローバーの刺繍ブレスレットももらいました♪
(´∇`)

たくさんの色がある中で日本限定『SAKURA』色を選んでくれました♪

7回願い事を言う?7つ願い事を言う?かしてから着けるんだけど
お願い事を考え中のため、まだ着けてません(^∇^)
えれちゃん、ありがとう(*^∇^*)



これはいただいたのとは色違いのものです~♪


今回もとっても楽しいツアーでした♪o(^∇^)o


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪ヾ(*'∇'*)
  1. 2012/06/21(木) 16:30:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

奇跡のちびオトシン♪(*^∇^*)

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/


さてさて今日は先日書いた奇跡の子、並オトシンの稚魚のお話です~♪(*^∇^)ノ

5/31に生まれたけど全滅したと思ってた稚魚…
その生き残りらしきちびオトシン1匹

6/9 らんちゅう水槽のコリドラスたちにピロピロ(寄生虫)を見つけてトロピカルNを投入して
その後にその水槽で見つけたから、当然ちびオトもトロN温泉に入っていたんですけど…(+_+)


6/10 無事です♪(^o^)


何か食べてるのかなぁ…


6/11無事です♪(´∇`)


ぼけぼけで見にくいけど…
前日とあんまり変化なし(^o^)
でもなんとな~くおなかの中が色付いてるような気も…
ちゃんと何か食べてるのかもね(*^o^*)


6/12の朝から行方不明に…
とうとう☆になったのかな~(´Д`)
誰かに食べられちゃった可能性もあるし~(>_<)


6/13夜


いました~♪うれしい(≧∇≦)
今までどこにいたの~!?(^∇^;)

ちょっぴり大きくなってるし、おなかがオレンジ色だし、しかも『ふん』がくっついてる♪O(≧∇≦)o

日付変わってますけど、同じ晩の写真です。
大きさは下にいる大人の並オトと比べてみてね♪




立派な『ふん』~!!

くるくる巻いてますよ(^m^*)


ちょっと見ないうちにずいぶんオトシンらしくなってますよね~♪

かわいい♪(●^∇^●)


生きててよかった~♪(*^▽^*)

と思ったのもつかのま…
またここ数日行方不明になってます…(^_^;)

おととい水換えした時もかなり探したけどいなかった…
今度こそだめかも…(>_<)


ではでは今日はこのへんで~(^∇^;)
またね♪(*^―^*)
  1. 2012/06/18(月) 16:26:58|
  2. オトシン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

プチツアーと熱帯魚ジュエリー♪(^m^*)


みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/


さてさて今日は6/9(土)のプチツアーのお話です~♪(*^∇^)/


急遽、ゆ~師匠とどこか行こうという話になって…

ブログ『Brilliant Garden』の鮎川 凪さんが
川崎のカフェ マイムさんのレンタルボックスに熱帯魚のグッズを置きはじめたということなので行ってみました~♪(^O^)



写真真ん中が凪さんのボックスです♪

買いました~コリドラスとグッピーのストラップ♪


いいですねぇ♪(*^∇^*)

コリはこんな感じ♪(*´∇`*)



グッピーはこんな感じ♪(*^∇^*)



このあと合流することになったマイミクえれちゃんにはこれのブルーを買っていってあげようってことになり…
じゃ~師匠から誕生日プレゼントってことでね♪(^O^)

ってえれちゃんの誕生日は12月なのでした(笑)

そして私の誕生日は今日、6/13~♪(^m^)
なので私にもプレゼントにしてもらっちゃった♪
(≧∇≦)トーゼン(笑)

会社のデスク用にステルバイのメモスタンドも買いました♪



師匠はコルクのコースターを買いました♪
熱帯魚のイラストが描いてあるんだけど…
何が描いてあったか忘れちゃった(^∇^;)


えれちゃんと合流してから『チャイ』と『パウパウアクアガーデン銀座店』に行きました。

パウパウではちょっと背びれにブラックが入ってるステルバイとか
ちょっと変なラインが入ってるパンダとかがいて…
すご~~~~く悩んだ(/・_・\)けどお迎えは無し!

でもあ~だこ~だ言いながら水槽を見てまわるのはほんとに楽しいです~♪o(^▽^)o


ではでは今日はこのへんで♪
またね♪ヾ(*'▽'*)
  1. 2012/06/13(水) 19:18:45|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

今こそサンシャイン水族館♪(*^∇^)ノ


みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/


さてさて今日は6/2(土)にコリ友のみゆきちゃんと池袋のサンシャイン水族館に行ったお話です~♪(*^―^*)


東京スカイツリーのところにすみだ水族館もできたことだし、リニューアルしてから混雑してたサンシャイン水族館ももう空いてきたかもね♪
ってことで前から行こう行こうって言ってたのがやっと実現♪

しかし甘かったです~!
カップルと家族連れでかなり賑わってましたよ~(^∇^;)

メインのサンシャインラグーン







クマノミは人気がありますね♪



くらげってこうして見ると綺麗だね~♪


海ではあんまり会いたくないけど(^_^;)

この日ふたりとも一番テンションが上がったのが淡水水槽を見た時~♪(^m^)
写真は一部しか写してないけど、浅くて横に長~い水槽です。


ネオンテトラやランプアイやヤマトヌマエビやら…

絶対コリドラスもいるよね♪ってふたりで水槽の前に張り付いて探しましたよ~!


いた~~~っ♪♪♪
o(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
パンダはっけ~~~ん♪♪♪O(≧∇≦)o

奥の薄暗いところに3匹見つけたよ~♪(*^∇^)σ
写真撮るのも一苦労でした!(^∇^;)
ぼけぼけ写真~!
でも満足満足(^O^)

外にはサンシャインアクアリングっていうドーナツ型水槽が!


下からも見られます!



ペンギンは大好きです♪


真ん中の子は痒かったらしく、ずいぶん長いこと体をかいてました( ̄▽ ̄)



高層ビル(サンシャイン60かな?)をバックにたたずむペンギン…
なんていうか、シュールな……o(゚◇゚)o…

この日のランチは水族館内のカフェで食べたさかな型ライスのロコモコ♪


まあまあのお味でした(^O^)

さて、すみだ水族館はいつ行こうかなぁ(●^∇^●)


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(*^―^*)
  1. 2012/06/12(火) 15:44:45|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

奇跡の子がいた♪(*´∇`)

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/

関東地方は梅雨入りしたみたいですね~!
今日は晴れたり曇ったりですけど(^O^)


さてさて今日はきのうお出かけしたので
そのことを書こうかな~って思ってたんですけど…

ゆうべびっくりw(゚o゚)ww(゚o゚)w な発見をしたのでそれを先に~♪


ゆうべ、夜中に水槽を見てた時…
60らんちゅう水槽のガラス壁(の苔に)白くてちっちゃいおたまじゃくし型の物が1つ
くっついてるのを見つけました!!!

なに、これ!?(゚ω゚?)
ごみ?
いつのまにか生まれたちびコリ?グッビー?
でもコリもグッビーも壁に張り付かないし…
死んじゃって苔にからまっちゃったとか…?

なんて思ったんだけどそのまま寝ました!


今朝起きてライトを点けたら、水槽奥の壁で白いおたまじゃくし型の物が動いたの~!!!(*^▽^)ノ
すぐに行方不明になっちゃって、あ~食べられちゃったかな…(*´ο`*)=3

と思いながら水槽の中をガン見してたら

手前のガラスにいたっ♪O(≧∇≦)o


遠目に見たらまったくわからないですよね(^∇^;)






苔は無視してくださいね(^∇^;)


並オトシンだよねぇ、このちびさん♪(*^∇^*)

この前全滅した時の並オトベビーは別の水槽で産卵があって
卵を入れたプラケをこのらんちゅう水槽に浮かべてたから、あの時に卵かちびオトが本水槽に落ちて生きてたのか…

らんちゅう水槽にも並オトシンが2匹(1匹おなかが大きい)いるから


ここでも知らないうちに産卵してたのか…

どっちかわかりません~!(^_^;)
どっちにしても奇跡の子ですね~♪(*^∇^*)

だけどこの子どうしよう~?
ここで育ってるなら何かしら食べて生きていける環境ってことでしょうから、へたに動かしたくないなぁ…

でもでも実はこの水槽、何匹かのコリたちにピロピロ(寄生虫)付いてるのを見つけて、ゆうべトロN投入したの~~~!!

だいいち誰かに食べられちゃいそうだし~!
どうしよう(;´Д`)


☆おまけ☆
6/11発売のアクアライフ7月号、熱帯魚屋さんではきのう売ってたので買いました♪
やっぱりコリドラス特集の時は買っちゃう(^m^)




ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪O(≧∇≦)o
  1. 2012/06/10(日) 11:43:00|
  2. オトシン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

シミリスパンダ?カウディマシミリス?(゚ω゚?)

みなさん、こんばんは~♪(^∇^*)/


きのうはAKBの総選挙でしたね~(^O^)
大島優子ちゃんが1位で、う~ん、やっぱり~♪って感じでした!
私は個人的に前田あっちゃんの顔よりも大島さんの顔が好きです~♪(^m^*)


さてさて今日は~最近お迎えしたハイブリッドのコリドラスの紹介をします~♪(*^∇^)ノ


この前熱帯魚屋さんでシミリスの中に1匹だけ、あれ?っと思う子がいたので
「この子ください♪」って掬ってもらいました!



シミパン♪っていうと変な想像します?( ̄▽ ̄)
じゃシミリスパンダで♪(笑)

反対側から~♪




シミリスパンダだ~♪O(≧∇≦)o
って思ったんですけど、うちに帰って見てるうちに
カウディマシミリスかも?って気もしてきました…

尾筒の黒いしみはパンダにもカウディマキュラータスにもあるけど
この子の背びれは黒くないし…薄いしましまがあるようなないような…
尾びれにも薄いしましまがあるようなないような…

カウディマは体型はころっころだから体型は似てないけどね~!

シミリスと何のハイブリかわかる日は永遠にこないかもしれないね~(^∇^;)

うちにはシミリスジュリーと思われるコリも3匹います。
(ジュリーじゃなくてトリリネかもだけど、わからないのでジュリーで)
この子たちもシミリスの群れの中から見つけました。










ちょっと違う子を見つけるのは楽しいです♪(*^∇^*)

ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪O(≧∇≦)o
  1. 2012/06/07(木) 21:49:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

生まれたのは…(*^―^*)

みなさん、こんにちは~♪(^∇^*)/


さてさて今日のお話は前回の『コリたま?オトたま?』のその後です~(^O^)


5/29 スリナムビコロールとオトシンクルスがいる水槽で産卵がありました!
(この写真は前回と同じです)



5/30の卵



無精卵っぽく見えるけど、有精卵なんですよ♪
スリナムビコと並オト、どっちの卵かわからないけど、コリの卵とはちょっと雰囲気が違うので、オトたまかなぁ…

前回も書きましたけどオトシンなら二日で孵化するらしいので、31日は仕事から帰ってすぐにドキドキしながらプラケをのぞきました♪
5/31


生まれてました~♪(≧∇≦)
オトシンですね!(*^∇^*)
孵化率が悪いということを目にしてたんですけど、60個ぐらいの卵で孵化前に白くなっちゃったのは3個ぐらいでした。
あとはほとんど生まれたようなので孵化率は特に悪くはないみたいです(^∇^)

さっきの写真から4時間後



6/1




かわいい~~♪♪♪(*´∇`*)
アニメキャラみたいなかわいさじゃない?この子たち~♪♪♪

上から~♪



だけどこの子たち弱々しい感じで怖いです……
(´Д`)


と思ってはいたけど、やっぱりだめでした……

6/2に早くも落ちはじめて、6/3には全滅しました(T_T)カナシイ
せっかく生まれてきてくれたのに、ごめんね(。-人-。)

コリの稚魚と同じ育て方じゃだめなのかな~
並オトの繁殖ってやっぱり難しいのね(ノ_・。)
もしもまた産卵があったら濾過を強化かな…

そんなわけで謎たまは並オトシンの卵で、孵化まではいきましたけど1匹も育ちませんでした(>_<)

最後になみちゃん夫妻を紹介します~♪
今回のちびオトのパパとママです。




ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(*^∇^)ノ
  1. 2012/06/05(火) 17:00:00|
  2. オトシン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14