fc2ブログ

本日もコリドラスらぶ・2

ちゃこり♪(ちゃこ)です(^O^) 熱帯魚(コリドラス中心)飼育にはまっています。 おもにコリドラスのことを書いていきます!

アクアカラーズの後のスイーツとアルコール♪( ̄▽ ̄*)

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ


だいぶ日にちがたっちゃいましたけどアクアカラーズの続きです(^.^)


がんばって楽しむのにも限界がきたので(笑)お茶でもしましょうってことになりました。
近場に熱帯魚屋さんとかあればいいんだけど無いしね~(´д`)


カフェに入ってそこの売りらしき大きなハニートーストを注文しました(^O^)


でかっ!( ; ゜Д゜)


どれぐらいかっていうと


これぐらい( * ゜∇゜)


フライドポテトはハニートーストが甘過ぎた時のお口直しに♪
カフェでポテトって珍しいよね( ̄▽ ̄)


あ、これは一人で食べたわけじゃなくて4人でシェアしたんですよ!
甘過ぎなくておいしかったからペロッと食べられました(^.^)


カフェを出たあとは居酒屋に行きました(^O^)





スイカバーサワーを飲んでみました♪
スイカバーアイスがまるごと一本入ってるの(*^∇^)/


カフェを出たところにあったガシャポンをやって出たふなっしーのマスコット『ぶらさがるなっしー』をぶらさげてみました( ̄m ̄*)


スイカバーが溶けちゃう~~!って急いで食べてからサワーを飲みはじめたら………

うっっっ!!
味が……無い!!( ̄□||||!!
赤い色をした味の無いサワーだよ……


そっか!!これはスイカバーを溶かして飲むべきだったわけね!( ; ゜Д゜)
って気付いた時には後の祭り( ̄Д ̄;)
お店のスタッフの女の子ったら~教えてよね~
( ̄▽ ̄;)


これの前に飲んでた生グレープフルーツサワーのグレープフルーツが残ってるから、味が無いならその絞り汁を入れたらいいんじゃない?
とぱふさんたちに言われて、そうかな~まあやってみようか~と思って
グレープフルーツ汁を入れて飲んでみました(^.^)


ぐえっっっ!!
ま、まずい( ̄□||||!!
なんとも言えない味でした( ̄Д ̄;)
でもがんばって飲んだよ(笑)


飲み会楽しかった~♪(≧∇≦)
あの時、師匠のハンドルネーム考えたんだけど、師匠あれでブログ始めないかなぁ( ̄m ̄*)


ぱふさんにふなっしーのレジャーシート、ひろさんにゆず胡椒味のおさかな型あられをいただきました♪


ぱふさん、ひろさん、ありがとう(*^ー^)ノ♪


そうそう、アクアカラーズで買ったものをご紹介します(^O^)


咲きひかりのぷち缶セットと金魚の編みぐるみストラップ♪(^O^)


この金魚、マンガの『鬼灯の冷徹』の主人公鬼灯様が栽培してる金魚草(おぎゃあおぎゃあって鳴くぶさきもかわな金魚みたいな植物?植物みたいな金魚?)にちょっと似てるかも~~♪




生体を売ってるお店もちょっとあったんですよ!


コリドラスも何種類かいましたよ(^.^)
ハステータスは結構お買い得ですね♪
この1袋しかなくて、ぱふさんがお買い上げ~(^O^)


私はコリはお迎えしませんでした!


前から120センチ水槽に入れたいって思ってたラスボラヘテロ ディープブルーの1袋5匹入りがあったのでお持ち帰り(^O^)


これは120センチ水槽に入れて少ししてから。
今はこの時より紫がかった紺(なす紺?)みたいな色が濃くなって綺麗ですよ(*^∇^*)


アクアカラーズとその後はこんな感じでした♪
("⌒∇⌒")



ではでは今日はこのへんで♪
またね~♪( *´∇`)/~~
スポンサーサイト



  1. 2014/09/30(火) 12:29:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

がんばって楽しんだアクアカラーズ(ゝω・´★)

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ


9/20(土)横浜の赤れんが倉庫で開催された『アクアカラーズ』っていうイベントに行ってきました(^O^)
おととし行った『エコアクア』が名前を変えたらしいです。




メンバーは
『ウィステリアの香り』のぱふさん
『WanCory:わんコリ』のひろさん
師匠、私の4人です。


会場に近付いてもにぎやかな雰囲気があんまり感じられないんだけど、ほんとにやってるんでしょうね?(^∇^;)




どうやらやってる気配………
奥の方~~~で
こじんま~~りと( ̄▽ ̄;)
ちょっと絶句(笑)


前は入場門みたいなのがあって手前からぎっしりテントがあったんだけどね(^.^)




呆然としながら会場に向かう一行(^O^)


で、でも来たからには楽しむよ~~~っ♪o(≧∇≦)o


記念の1枚(^m^)


ぱふさん、満面の笑みですねヾ(@^▽^@)ノ


なまずに手を噛まれてうれしそうなひろさん(^.^)




師匠はたそがれてました( ̄▽ ̄)


すぐそこは海で向こうの方にはベイブリッジが見えますね(^O^)





師匠、工作船がどうとか言ってたけど何だったんだろ( ̄▽ ̄?)


ぱふさんがこれにチャレンジ♪




銀のダイオウグソクムシを狙います( * ゜∇゜)
金のダイオウグソクムシもあったけどすでに誰かがゲットしたとのことでした。




ぱふさん、がんばれっ♪\(*⌒0⌒)b♪




残念、ダイオウグソクムシはもらえず(^.^)




小さなレイアウトコンテストみたいなコーナーがありました(^O^)




アクアフォレストさんの水槽(^O^)


綺麗ですね~(*´∇`)


ほかにも釣り堀とかどじょうタッチプールとかあったけど割愛します(^∇^;)


すぐ見終わっちゃうような感じのイベントだったけどなんだかんだとがんばって楽しみました♪(* ̄∇ ̄*)


でも……これってお子さま向けのイベントなんだよね(笑)


このあとのお茶と飲み会と買った物まで一気にいきたかったけど、ここまで書くだけでもすごく時間かかっちゃって力尽きました(;´д`)


そんなわけで次回へ続く……(^▽^;)



ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(*^∇^)/

  1. 2014/09/25(木) 19:10:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

続・コリばかお宅訪問で白コリパラダイスへ♪(*^∇^)/

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ


さっそく前回の続きいきま~す♪(^O^)




白コリちゃんたちのお祭り騒ぎの次はロングフィンの青コリちゃんたちが何やら歓迎モードです♪
(*^▽^)/










バックダンサーのベビりんこちゃんたちがまったく踊ってないことに全然気付いていない青コリさんたちでした♪
( ̄m ̄*)


でぶりんこママの長男のちびこりのすけくんがいましたよ(^O^)


ベビりんこと一緒に水流遊びに夢中♪
ずっとここで縦になって泳いでました。
ちびっこたちの間で縦泳ぎが大流行の遊びみたいです(^O^)


そうそう、ふくちゃんのだんなさま自作のライトのリフトスタンドがすごいんです♪
(≧∇≦)


この2本の水槽に載っているのがそうなんですけど、私の写真じゃすばらしさがわからないね~(;´д`)

これ、熱帯魚屋さんの器具コーナーに置いておいたら絶対売れますよ~(*^∇^)

でもすごく手間がかかって量産は難しいらしいので残念ながら入手不可能ですね(^.^)


ほかのお部屋にも水槽が置いてありました。


下がザリガニ夫妻の水槽。
上は水草どっさりの中で勝手に赤ヒレ繁殖水槽です(^.^)


ふと白コリちゃんたちの水槽に目を戻すと


か、固まってる( ; ゜Д゜)
さっきまであんなに大騒ぎしてたのにみんな微動だにしません……


疲れちゃったのかな~?いきなりお昼寝に突入したらしい(笑)


この体勢…体の一部が葉っぱにちょこっと触れてるだけみたいなのによく静止していられるね~!
(@_@)スゴイ!!


ほかにもやっと出てきてくれたステルバイさん、こっそりのぞいてるけどとうとう最後まで出てきてくれなかったアドルフォイちゃん
アルビノブッシーのぺったんくんとぽてとちゃん夫妻にふたりのたくさんの子たち、ブルーアイゴールデンブッシーのぶしおとぶしまるくんなどなど
たくさん写真撮ったけど……
それはひろさんやぱふさんのブログを見てくださ~い(^人^;)


ふくちゃんのお宅の水槽を堪能したあとはだんなさまとふくちゃんの司法書士事務所の水槽を見せていただきました(^O^)


事務所入り口横にはでっかい金魚&でっかいどじょうの120センチ水槽がありました(^O^)


入り口を入るとコリちゃんたちの歓迎を受けますよ♪


ひろさんの羊毛コリも♪




この水槽の向こう側にふくちゃんのデスクがあって仕事中でも水槽を見られるといううらやましい環境♪( ̄▽ ̄)



こんな感じで楽しいお宅訪問となりました(*^▽^*)


ふくちゃん、だんなさま、大勢で長時間おじゃましてしまいました。
本当にありがとうございました(*^ー^)ノ♪


帰りに駅前の昭和の香りがただよう喫茶店に入ってお茶をしました(^O^)

ふと私の席の横を見ると壁に裸婦のレリーフが…


なっ何これ!?よく見たら変過ぎ( ̄□||||!!
なんていうか…シュールってこういうのを言うんだよね?( ̄∇ ̄)


ぱふさんのブログにこれの横で楽しそうな様子の私の写真が出てましたよ( ̄m ̄*)


この日ぱふさんにいろいろいただきました♪


タオルのポーチに洗剤のおまけのふなっしーに小分けにした餌を4種類(^O^)
餌にはわざわざ小さなラベルを作って貼ってくれました♪
ぱふさん、ありがとうございました(*^―^*)




craftさんからポストカードと南米の河の地図(^.^)
すっごく細かくてびっっっっっくり( ; ゜∇゜)スゴイ…
craftさん、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪


あっふくちゃんからお菓子をいただいたのに写真取らずに食べちゃった(;´∇`)美味しかった♪

ふくちゃん、ありがとうございました(^O^)



ではでは今日はこのへんで♪
またね~♪(*´∇`)/~~
  1. 2014/09/18(木) 00:10:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

コリばかお宅訪問で白コリパラダイスへ♪(≧▽≦)

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ


9/14(日)、『☆司法書士 福士匡子☆ のんびり ひと息♪ブログ』のふくし まさこさんのお宅におじゃましました(^O^)


メンバーは
『ウィステリアの香り』のぱふさん
『WanCory:わんコリ』のひろさん
『ロリカリアな日々』のcraftさん
師匠、私の5人です。


ふくちゃんのお宅に向かう途中でこんな看板が見えてきて


あっ熱帯魚屋さん?( * ゜▽゜)

って思ったらピザやパスタのお店でした(笑)


さかなの絵を見てそんな反応しちゃうのはアクアリストあるあるでしょ?
( ̄m ̄*)


ここでお昼を食べました(^O^)


おしゃれなお店でパスタも美味しかったです。
フルーツのタルトがいろいろあって美味しそうだったな~( ゜ρ゜ )


さていよいよ、ふくちゃん宅訪問です(*^∇^*)




ぴかぴかの水槽、ぴかぴかのお水です(*^∇^*)


さっそく始まる撮影大会~♪( ̄▽ ̄)










ふくちゃんの水槽では白コリやアルビノブッシープレコがたっくさん繁殖しています(*^▽^)
















プラティたちだけじゃなく、産んだ本人も産んだそばから振り向くなりぱくぱく食卵してましたよ!
(*゜Q゜*)


こうして私たちが見てる前でTポジ、産卵、食卵を何回も披露してくれた白コリのでぶりんこちゃんたちなのでした(^O^)

何回見ても見飽きないです~♪(^m^*)


力尽きたので(写真のアップがやたら手間がかかるんですよ、fc2~)
次回へ続く……( ̄▽ ̄;)


ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(≧∇≦)
  1. 2014/09/15(月) 21:12:02|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ちょっと変わったオイヤポ( * ゜Д゜)



みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ



今日はうちのオイヤポクエンシスのうち、ちょっと変わった子を紹介します~(*^∇^)/


写真を撮ろうとすると全力で逃げる子でなかなか撮れなくて~
三 (lll´Д`)


ピントはいまいちだけどやっと撮れた(^O^)









3枚とも同じ子です。

背中に太めのラインがあります(゜o゜)

尾びれのしましまの体側の1本めが縞っていうか太過ぎて丸っこい(゜o゜)

ずいぶん色黒?(゜o゜)


次の子はたぶん普通のオイヤポでさっきの子とはずいぶんかんじが違いますよね(^O^)


ちょっと体高が高めかも(*^∇^)

お迎えしたのはだいぶ前だけど、なんか写真がなくてお迎えした時のプラケ写真です(^_^;)


最初の子はハイブリなのかな~個体差なのかな~(^∇^?)


☆おまけ☆

『ウィステリアの香り』のぱふさんちで生まれたのを里子にいただいたオイヤポ×デビットサンジーのハイブリちゃんです♪


大きくならなくていつまでも赤ちゃんっぽくてかわいいです♪
(*^∇^*)



ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(≧∇≦)
  1. 2014/09/12(金) 19:51:35|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

スービコが若返った!?( ̄m ̄*)&ロリカリアもどきのマット(^o^;)

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ



7/8の『スービコの色が~~(´д`)』っていう記事で
こんなだったショートノーズ スーパービコロール(;´д`)






病気じゃなさそうなんだけど、なんだか不安だったんですよね~(>.<)


その後も特に調子が悪いわけでもなさそうだったんだけど(^_^;)


最近はこんな感じになりました(*^∇^)




白髪で老けて見えてたけど染めたら若返った~♪(^m^)
って感じ(笑)


あれはいったいなんだったのかな~
まあ、元気なんだからいいね♪( ̄▽ ̄)



先日『ロリカリアな日々』のcraftさんからロリカリアマットのお礼にってまだマットをプレゼントする前に
先にアドルフォイTシャツをいただきましたが……(^O^;)


そのマットを先日craftさんに送りました(^.^)


マット本体は作ってませんよ(^O^)
市販のマットにフェルトでアップリケをしたんです。


craftさんのブログのトップ画像のイラスト(ロリカリアTシャツもそのイラスト)を参考に作ったんだけど……


細い部分が難しいかな~?と思ったけどやっぱり難しかった(;´д`)


背鰭の先やフィラメントが細過ぎて針を刺すだけでフェルトがちぎれてしまうという事態により、当初より短~いものになりました(´ω`;)


まあ、『ロリカリアもどき』とか『ロリカリア風』ってことで(; ̄▽ ̄)/


足ふきマットって思ってましたけどcraftさんはフィギュアを乗せるマットにしますとのことでした(^O^)
たいしたものじゃないけど使っていただけて良かったです~~~!



ではでは今日はこのへんで♪
またね~♪(≧∇≦)/

  1. 2014/09/09(火) 20:54:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ステルバイ×トリリネのハイブリッド(^-^)/

みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ



私が働いてる会社の周辺って飲食店が少ないんですよ(^_^;)
そのためお昼時はどこも混みます(~_~;)

だからお昼ごはんをコンビニ、ほか弁(あと路上に移動お弁当屋さんも結構来てます)で買う人が多いんだけど、これがまた混むんです~~!( ̄Д ̄;)

ということで私はなるべくお弁当を作って持って行ってます。


よく百均でお弁当用にふりかけを買うんだけど
これは最近お気に入りのおさかなチップ入り♪(^O^)


さかなの形のグッズとかお菓子とか見るとつい買っちゃいます(^∇^;)



さてさて今日はいつお迎えしたかおぼえてない(今年の冬あたり?もしかして去年の秋?)コリドラスのハイブリッドを見てね♪


お店ではステルバイに混ざって売ってました(^O^)
(写真はお店じゃなくてうちの水槽ですよ)


ステルバイとトリリネ(たぶん)のハイブリッドだと思います(^O^)

トリリネだと思うけどジャンクションラインはわからないよね(^_^;)


残念ながらステルバイの特徴のひれのオレンジ色が薄黄色って感じです(^.^)


ブラックトップがトリリネの特徴を受け継いでるところだと思います(^.^)



ステルバイ×トリリネのハイブリって何か名前付けてる人いるのかな…?(^.^?)


ステルリネ
ステリリネ
ステリネ
トリルバイ
トリリネバイ
( * ゜∇゜)


あ、トリリネ、トリリネって言ってるけどそう言えばほんとはトリリネアータスですよね(^∇^;)

じゃ~ステルリネアータス、ステリリネアータス、ステリネアータスとかもありってことね~(^.^)


なんとなくステルリネが一番しっくりする気はするけど…( * ゜∇゜)
みなさんはどう思います~?(*^∇^)



ではでは今日はこのへんで~♪
またね♪(*'∇')/~~
  1. 2014/09/03(水) 21:05:00|
  2. コリドラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12