みなさん、こんにちは~♪|^▽^)ノ
前にも書いたけど…
私は乾燥イトミミズをあげる時は指でイトミミズのブロックを持って、水槽の中でもみもみして沈めています(^.^)
なんでかっていうと道具を使うのがめんどくさいから~!
( ̄∇ ̄*)←横着者
でもピンセットは別です(^.^)
たまに気がむいた時には冷凍赤虫や乾燥イトミミズをピンセットであげてます(^O^)
コリたちが食い付いてぐいぐいひっぱる感触が手に伝わってくるからすごくうれしくなっちゃいます♪
\(≧∇≦)/

イトミミズの匂いに気付いた子たちが寄ってきました(^O^)

すぐに押し合い圧し合いに~!!(゜ロ゜ノ)ノ
タティアさんも見てますね(^O^)
先住タティアさんはイトミミズを食べるようになったのでいつも狂ったように参戦してきますよ♪
( ̄▽ ̄)
今日の写真にはタティアが食べてるシーンは無いです(´・д・`)



飼い主が意地悪したくなったり、ピンセットを持つ手が疲れたりしてピンセットを徐々に上にあげていくと
底を一生懸命探す子もいればピンセットの上昇に食らい付いていく子もいます(^.^)
アルビノステルバイのママさんは大食いだからだいたい食らい付いてきますね( ̄m ̄*)
最後は

アルビノステルバイさん、必死の形相( ; ゜Д゜)
ではでは今日はこのへんで♪
またね~♪(●^∇^)/
スポンサーサイト
- 2014/12/10(水) 20:23:00|
- コリドラス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
クリスマスパーティーはイトメだね♪(ゝω・´★) |
ホーム |
ベビコリの体格差が…(*゜Q゜*)>>
基本的に熱帯魚はエサをパラパラ~ってまいて
それを魚が見つけて食べるだけなので、
こうやってピンセットからエサを食べてくれると
飼い主っていう意識が高まる気がする~(^▽^)
それにしても ちゃこさん、
ピンセットでエサをあげながら写真を撮るのって
手がプルプルして けっこう大変でしょ?(笑)
一度そのピンセット芸を見せてもらいたいです!
- 2014/12/11(木) 06:02:50 |
- URL |
- ぱふ #BxQFZbuQ
- [ 編集 ]
ピンセットって結構つかれますよねー
でもコリが突いたり引っ張ったりする感触は楽しそう♪
手に持って水槽に入れたら手をツンツンしてくれるかな?
最後のアルビノステルバイ、絶対に渡さない!っていう意志を感じる(笑)
- 2014/12/11(木) 20:48:40 |
- URL |
- ひろ #m.2.LkcQ
- [ 編集 ]
いいなぁ〜♪
餌にガッつくコリさん達♪可愛いです♪
自分のは赤虫しか
食べなくなりました(T_T)
ちなみに赤虫を
タティアがごっそり持ち逃げします♪
- 2014/12/11(木) 23:39:07 |
- URL |
- カイ #-
- [ 編集 ]
乾燥赤虫は水に浮いちゃうからコリちゃんたちには食べにくそうだといつも思ってましたが、
そうか!この手があったか!!
今度やってみようかしら?
でも何だかうちの水槽だとあのどでかいセルフィンプレコがだーっとやってくるような気がします(^_^;)
白コリちゃんを3匹お迎えしました。
みんな元気に泳ぎ回っています。
- 2014/12/12(金) 14:58:41 |
- URL |
- ふくろう #oxbX77Ws
- [ 編集 ]
乾燥赤虫は試したことがありますが、乾燥糸ミミズはないですね。
嗜好性が良いと聞きますし、今度おやつにあたえてみますかね。
意外と飼育何種がそれで飼育できたらいいですねー。
(^-^)
ロリカリアも糸ミミズをグイグイ引っ張って欲しいけど、たぶん無理ですね。(笑
- 2014/12/12(金) 19:12:52 |
- URL |
- craft #8Z5KALLQ
- [ 編集 ]
こんばんは~
餌の取り合い面白いですね♪
コリ達のの勢いに負けてタティアは・・・
タティアって、隠れる習性が強いのでしょうか?
飼ったことない魚なので、その辺が分かんないです(汗)
興味あるけど、レイアウト水槽に入れたら出てこなそうですね(汗)
- 2014/12/12(金) 21:39:45 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
ぱふさん♪
そうそう♪
ピンセットで餌を食べさせてるとすごく飼い主感があるよ(*^∇^*)
コリってペットなんだ~♪(≧∇≦)
って実感するっていうかね♪(^.^)
右利きだから右手で写真を撮って左手にピンセットを持ってるんだけど
コリたちががっついて食べるから、ふだんあまり使わない左手でもそれほどプルプルしないうちに終わっちゃうかな( ゜∇゜)
まあお見せする機会があったらピンセット芸披露しちゃいますよ♪
(* ̄∇ ̄)φプルプル
- 2014/12/13(土) 21:02:05 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
ひろさん♪
ピンセットを持つ手はだんだん疲れてくるんだけど、コリたちがガツガツしてるから
えっ!?もう終わっちゃったの!?って感じでそれほどプルプルしてこないんだよ~(^O^)
私もこの水槽のコリたちならイトミミズを手に持っても食べそうな気がするの♪
(≧∇≦)
そのうちチャレンジしてみる♪( ̄▽ ̄*)
さかなにさわれない私だけど何か?(笑)
前よりはずいぶん大丈夫になってきたんだよ( ; ゜∇゜)
アルビノステルバイさん、すごいよね~♪(^O^)
- 2014/12/13(土) 21:14:49 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
カイさん♪
ピンセットから餌を食べてくれるとほんとにうれしいよ~♪(*^∇^*)
かわいさ倍増♪(*ノ▽ノ)
カイさんちのコリさんたち、人工餌食べなくなっちゃったの?(^.^;)
数日餌断ちしてから人工餌をあげてみるとか…
別の餌を試してみるとか…(´・д・`)
タティアさんは赤虫入れるとスイッチ入って大変だよね!!(゜ロ゜ノ)ノ
- 2014/12/13(土) 21:23:02 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
ふくろうさん♪
はじめて乾燥餌をあげた時、浮いちゃってコリにはだめだな~
って思ってそれいらい何年もあげたことなかったんですよ(^.^;)
でもブロ友さんのところでは乾燥イトミミズが大人気だってことなんで、やっぱりあげてみたいな~と思って(^O^)
注射器みたいなのにイトミミズを入れて押したりひいたりして…
とかするらしいんですけど私はそれがめんどくさい気がして(笑)
イトミミズを飼育水で濡らしてもみもみしてみたら簡単に沈んだのでふだんはもっぱらその方法で、楽しくあげたくなったらピンセットです♪
そのままでは沈まないブロック状になってる乾燥餌をあげるにはピンセットは簡単便利ですよ(^O^)
最初はコリさんたちが寄ってくるまでちょっとじっとしてなきゃいけないけどね(^.^)
コリさんたちより先にセルフィンプレコさんが突撃してくるかなぁ
!!(゜ロ゜ノ)ノ
白コリさんをお迎えしたんですね♪(*^―^*)
元気に育ちますように♪
- 2014/12/13(土) 21:39:24 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
craftさん♪
乾燥イトミミズはほんとに大人気ですよ♪(*^∇^)/
ぜひ試してみて~(^O^)
なんかロリカリアはぐいぐいひっぱってはくれなそうですよね(^.^)
沈んでるのをあとからもそもそ食べる感じかな?
うちではオトちゃんとプレ子は沈んでるのを食べてますね(*^∇^)
- 2014/12/13(土) 21:47:15 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
セージさん♪
ピンセット、とっても楽しいんですよ~♪(≧∇≦)
タティアは冷凍赤虫の時はコリたちにぶち当たりながらすごい勢いで食べてますけど、乾燥イトミミズは最近食べるようになったので
もしかしたらこの写真の時は行こうかどうしようかためらってたのかも?
( ゜∇゜)
タティアはお気に入りの家(流木のくぼみとか)が決まったらほとんど死んだよう動かずに一日中そこにいます( ̄▽ ̄;)
でも冷凍赤虫さえ入れればすごい勢いで出てきますよ♪(^O^)
1匹いかがですか~?(^∇^*)
かわいいよ~♪
- 2014/12/13(土) 21:57:47 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
イトミミズって、乾燥したヤツでしたか!
乾燥イトミミズは与えた事無いからやってみようと思います(^-^)
て言うか、ピンセット片手にコリの写真撮るの大変だったんじゃないですか?
腕がプルプルしそうです(´ψψ`)
- 2014/12/14(日) 11:32:38 |
- URL |
- たけしゃん♪ #/5lgbLzc
- [ 編集 ]
たけしゃん♪さん♪
乾燥イトミミズって冷凍赤虫や活イトメにも負けないぐらい大人気ですよ~♪
(≧∇≦)
コリにあげるには何かしら底にめる作業をしないといけないですけどね(^.^)
イトミミズはあっという間に食べちゃうからピンセットを持つ手がそれほどプルプルしてこないですんでますよ(^O^)
コリの数が少ない水槽ならイトミミズのブロックをちぎって小さくしちゃうし(^.^)
- 2014/12/14(日) 16:10:03 |
- URL |
- ちゃこ #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://charasaron.blog.fc2.com/tb.php/219-e82accf4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)